【初心者向け】YouTubeライブの配信方法!パソコンからの配信手順を画像付き解説

ビジネスシーンでも広く活用されている「YouTubeライブ」。企業の新作発表会やライブコマースなどに利用されています。この記事では、ビジネスシーンでYouTubeライブを活用したい方に向け、パソコンからYouTubeライブを配信する方法を解説します。

「YouTubeライブ」は、動画共有サービスYouTubeで行うライブ配信のこと。リアルタイムでの配信は以下のような楽しみ方が可能です。

・視聴者と雑談できる
・実況動画を配信してファンとの一体感を楽しめる
・イベントの状況を共有して視聴者と一緒に盛り上がる
・おすすめの商品を紹介して販売する
 
 (11657)

たとえばYouTubeライブを通じた商品販売は「ライブコマース」とも呼ばれ、遠隔で顧客のファン化を図る手法として人気があります。国内向けのライブコマースはもちろん、越境ECとの親和性にも注目

今回はパソコンからYouTubeでのライブ配信を行う基本的な手順を解説します。
 
 

【事前準備】YouTubeライブ配信で必要なもの

YouTubeでライブ配信を行うにあたって、事前に済ませておく設定や必要なものを解説します。
 
 

YouTubeアカウントでライブ配信を有効にする

YouTubeライブを利用するには、GoogleアカウントからYouTubeアカウントを開設後、電話による確認を行いライブ配信を有効にする必要があります。
Googleアカウントを持っていない場合は作成し、YouTubeチャンネルを開設しましょう。YouTubeチャンネルを開設後、以下の手順でライブ配信を有効にできます。
 
 (11668)

【1】YouTubeへログインし、右上の①動画作成アイコンをクリックし、②「ライブ配信を開始」をクリックします。

 (11669)

【2】YouTubeスタジオが起動し「ライブ配信へのアクセスのリクエスト」画面が開くので、③「リクエスト」をクリックします。

 (11670)

【3】電話番号認証を求められるので、④「確認」をクリックします。

 (11671)

【4】電話による確認方法は確認コードを「SMSで受け取る」または「電話の自動音声メッセージで受け取る」のどちらかを利用できます。利用したい方法を選択し、⑤「電話番号」を入力し、⑥「コードを取得」をクリックします。

 (11672)

【5】送られてきた6桁の確認コードを⑦へ入力し、⑧「続行」をクリックします。

 (11673)

【6】電話による確認が終了し、ライブ配信へのアクセスのリクエストが完了しました。ライブ配信が有効になるまで最大24時間かかります。

各種機器、ソフトウェア

パソコンにカメラやマイクが内蔵されている場合は必須ではありませんが、カメラを動かしたい場合やスタンドマイクを利用したい場合は別途機器を用意しましょう。
また、配信用ソフトウェアとしてエンコーダソフトウェアをダウンロードしておく必要があります。

ただし、パソコンに接続してリアルタイムに映像を配信できるWEBカメラ(パソコン内蔵型を含む)を利用する場合や、スマホを利用したモバイル配信の場合は必要ありません。
 
 

パソコンからYouTubeライブ配信をする方法 | WEBカメラを使う場合

ライブ配信に慣れていない初心者の方には、ソフトウェアが不要なWEBカメラ配信がおすすめ。WEBカメラでYouTubeライブを行う手順は以下の通りです。
 
 (11681)

【1】「ライブ配信へのアクセスのリクエスト」を完了して24時間経過後、YouTubeまたはYouTubeスタジオへログインし右上の動画作成アイコンをクリックし「ライブ配信を開始」をクリックすると、上記画像のように「新しいYouTubeライブ管理画面へようこそ ライブ配信をいつ開始しますか?」という画面が表示されます。ライブ配信を「今すぐ」行うか「後で」行うか聞かれるので、どちらかの①「開始」ボタンをクリックし設定を始めます。今回は「今すぐ開始」を選択し、解説します。

 (11682)

【2】「配信の方法を選択してください」と表示されるので、「内蔵ウェブカメラ」の方の②「選択」をクリックします。

 (11683)

【3】「配信の作成」画面に進みます。まず、配信の詳細として、タイトルやライブ配信の説明などを入力し、終わったら③「次へ」をクリックします。

 (11684)

【4】次にメッセージを送信できるユーザーなど配信設定のカスタマイズを行い、終わったら④「次へ」をクリックします。

 (11685)

【5】最後に公開設定や配信スケジュールを選択し、⑤「完了」をクリックすれば配信の作成が完了です。

 (11686)

【6】⑥「ライブ配信を開始」をクリックすると、YouTubeライブのリアルタイム配信がスタートします。

パソコンからYouTubeライブ配信をする方法 | エンコーダ配信の場合

ゲーム実況を配信したい場合や、複数のカメラやマイクを使って配信したい場合など高度な配信を行いたい方は、エンコーダ配信を利用する必要があります。
エンコーダとは、映像や音声をインターネットに適した符号に変換すること。エンコーダ配信でYouTubeライブを行う手順は以下の通りです。
 
 (11690)

【1】まずソフトウェアエンコーダをダウンロードします。今回は多くのYouTuberに利用されている無料エンコーダ「OBS Studio」をダウンロードしました。ダウンロード後、画面の指示に従いYouTubeアカウントに接続するなどの設定を事前に行っておきましょう。

 (11691)

【2】YouTubeまたはYouTubeスタジオへログインし右上の動画作成アイコンをクリックし「ライブ配信を開始」をクリックし、①「エンコード配信」をクリックします。

 (11692)

【3】エンコーダ配信のダッシュボードが表示されるので、タイトルや説明を入力します。

後はエンコーダを起動し、YouTubeライブのサーバー URL とストリームキーをエンコーダに入力し、ダッシュボードに戻り「ライブ配信を開始」をクリックすればライブ配信を始めることができます。
 
 (11695)

多くの人に利用されているエンコーダとして、「OBS Studio」や「XSplit Brodcaster」が挙げられます。WEBカメラによる配信に慣れ、より高度な配信を行いたい方におすすめです。(画像引用:OBS Studio公式サイトより)

 
 

モバイルからYouTubeライブ配信を行う際の配信条件

スマートフォンやタブレットなどモバイルからYouTubeライブの配信を行うには、チャンネル登録者数が50人以上であることが必要です。

その他の詳しい条件については、以下の記事を参考にしてください。

YouTubeライブ配信の配信条件/配信方法!登録者数1000人未満の配信への制限も解説

YouTubeのライブ配信との親和性が高いコンテンツの例

リアルタイムならではの利点を生かしたYouTubeライブの配信と親和性が高いコンテンツを具体的に解説します。
 
 

新製品発表会

新製品の発表会や記者会見など、「発表後の拡散性」を重視したイベントとYouTubeライブは相性が良く、たとえばGalaxyはBTSが出演したプロモーションと共に新型折りたたみスマートフォン等の新製品発表会をYouTubeライブで配信し、話題を呼びました。
 
 

ライブコマース

ライブコマースとは、オンライン販売とライブ配信を組み合わせた販売形態をいいます。コメント機能を使って視聴者の質問に答えながら双方向で接客することができ、中国を中心に市場が拡大しています。日本ではまだ認知度が低いですが、コスメやアパレルブランド、食品小売業などが導入を開始しています。
 
 

まとめ

今回はYouTubeライブでリアルタイムに配信する基本的な手順を解説しました。
YouTuberだけでなく、上記でご紹介したように、企業も新製品発表会やライブコマース等でYouTubeライブを活用する機会が増えていくことでしょう。自社でも活用できないか検討してみてはいかがでしょうか。