【2023最新】カラオケでのテレワークって実際どう?各社の料金・プランを比較検証

テレワークができる場所としてひそかに注目を集めているカラオケ。各社の料金・プランをご紹介しつつ、実際に「ビッグエコー」でテレワークをしてみた結果をご紹介します。

コロナ禍でテレワークやリモートワークが普及したことで、自宅以外の作業場所を探す人も増えています。そんな中、カラオケ店がテレワークスペースとして注目されています。

カラオケ店でテレワークやリモートワークをするというと、歌っている人の声が気になったり、カラオケ機器が邪魔になったりしないのかと疑問に思うかもしれませんが、実はカラオケ店にはテレワークやリモートワークに適したプランやサービスが用意されています。
 
 (17532)
この記事では、主要なカラオケ店のテレワークプランを比較検証し、メリットやデメリットを紹介します。
 
 

カラオケでテレワークやリモートワークをするのって実際どう?

「カラオケでのテレワークが快適か否か」は、実際にやってみないことには分からない面があります。 そこで在宅百貨では、記事作成にあたってまずはカラオケルームでテレワークを行ってみました。
 
 (17539)

カラオケボックスは、防音対策がされた個室なので、個人での作業やオンラインミーティングに適しています。カラオケ店内の音楽は「ややうるさい」ですが、少なくとも筆者が試した限り、たとえば「オンラインミーティングでの通話相手に聞こえるほど」ではありませんでした。また、誰にも見られないので、チームでのミーティングにも適しています。

駅前などアクセスが良い立地が多く、営業先や出張先でも利用可能なのも嬉しいポイント。もちろんカラオケなので、ドリンクも軽食も内線1本でオーダー可能です。

一方でカラオケで実際にテレワークをしたことがある方はまだまだ少なく、料金プランや「仕事場としての環境」についてはイメージがつかない方も多いのでは。 記事の後半で実際のテレワーク環境についても、より詳しく突撃レポートします。カラオケ店のWi-Fiの速度なども実際に計測したので、モバイルルーターとの比較を通じてご紹介します。
 
 

【例】主要カラオケ店のテレワークプラン一覧

主要なカラオケチェーン店が2023年9月現在提供しているテレワークプランをご紹介します。
 

カラオケ館

カラオケ館は全国200以上と店舗数が多く、さらに駅前立地でアクセスしやすい店舗が多いのも嬉しいポイントです。月曜日~金曜日の開店から19時まで、最大で8時間利用でき、フリータイムは1078円(税込)と非常に良心的な価格です。
 
店舗 カラオケ館全店舗
料金(1名・税込)  60分/550円
フリータイム(OPEN〜19:00)/最大8時間1078円
利用可能日 月曜日~金曜日・開店から19時
設備 無料Wi-Fi・コンセント完備
特典 ソフトドリンク

ビッグエコー

ビッグエコーは全国に400店舗以上を展開するカラオケ店で、駅近の店舗も多数あります。
テレワークプランについては、個人利用だけでなく法人契約も行っており、80社以上が利用しています。
店舗 全店舗
料金(1名・税込) 30分まで/300円
1時間/500円
1時間/1200円
延長30分/250円
利用可能日 全日・全時間帯(OPEN~CLOSEまで)
※店舗の営業時間に準じる
設備 FREE Wi-Fi・フリー電源・スマホ充電器無料貸出
特典 ドリンク飲み放題

カラオケの鉄人

カラオケの鉄人は、東京、神奈川、千葉の1都2県に展開するカラオケチェーン。部屋貸しプランとして販売されており、テレワークだけでなく様々な用途で利用可能です。
店舗 東京・神奈川・千葉
料金(1名・税込) 月曜~金曜日 60分/600円
月曜~金曜日1DAY /1000円
土日祝日 60分/800円
土日祝日1DAY /1400円
※店舗により料金が異なる場合があります
利用可能日 全日(OPEN~20時まで)
※部店舗では土・日・祝日は実施しておりません
設備 FREE Wi-Fi・フリー電源・スマホ充電器無料貸出
特典 ソフトドリンク飲み放題

パセラ

東京で8店舗、横浜で2店舗、大阪1店舗でテレワーク専用エリアを設けているパセラ。無料貸出備品ラインアップが充実している他、eチケットの販売を行っており、月2回以上利用する場合には回数券プランや定期券プランでお得に利用できます。
店舗 東京・神奈川・大阪
料金(1名・税込) 1時間/600円
2時間/1400円
3時間/2100円
5時間/2800円
7時間/3500円
延長10分/120円 (上限4200円)
利用可能日 月曜日~金曜日※時間は各店舗により異なる
設備 無料貸し出しアイテム:Wi-Fi 100Mbps超 一部有線LAN/サブディスプレイ/HDMIケーブル/デスクライト/プロジェクター
&スクリーン 他多数
特典 1時間に付き1杯までドリンク無料/アルコールOK

実際にカラオケ店でテレワークをしてみた

前半でも少し触れた、筆者がカラオケ店でテレワークをしてみた様子をご紹介します。
なお、今回は「ビッグエコー」を利用しました。上でもご紹介した通り、カラオケでのテレワークプランの提供に力を注いでいるカラオケチェーンの1つです。
 (17904)

ビッグエコーのカラオケルームの1つを、店員さんに案内してもらいました。通常のカラオケルームそのもので、より詳しく紹介しますが「カラオケの機器が使用不可」の状態で案内されます。

 
 

部屋は静か?うるさい?

通されたのは当然ながら実際のカラオケルーム。そのため、隣の部屋の歌声もかすかに聞こえる状態です。こちらは静かなので、カラオケの音が意外に響くな、という印象でした。
 (17905)

エアコンは「暖房設定」はNGですが、ほぼ自由に利用可能で、エアコンの音は個人的には気になりませんでした。

 
 (17569)

ちなみにこちらは廊下。天井にスピーカーがあり、そこからずっと音楽が流れている状態。その音が部屋の中に漏れ聞こえてきます。無音状態で、静かに仕事に集中したいという方にはもしかしたらあまり向かないかもしれません。

一方で実際にオンラインミーティングをしてみたところ、相手には全く隣の部屋のカラオケ音は聞こえていなかったようで、「本当にカラオケにいるの?」と驚かれました。
 
 

Wi-Fi環境は?

今回訪れた「ビッグエコー」のテレワークプランでは、Wi-Fiが提供されていました。しかし、Wi-Fiの速度にはあまり期待しない方がいいでしょう。

筆者がインターネット回線の速度テストを試したところ、下りの速度は4.3Mbps。一方、念のために持っていったモバイルルーターは48Mbpsと大違い。ただ仕事するだけならば支障はありませんが、オンラインミーティングなどでは画面がカクカクしたり、音声が途切れる可能性もあります。
 
 (17906)

お店のWi-Fiをテレワークプランでは利用できますが、通信品質は残念ながら「極めて低い」と言えます。こちらの写真は通信速度の計測サイトで実際に計測した数値。

 (17907)

こちらは念のために持って行ったモバイルルーターでの数値。店内で使えるWi-Fiより10倍速く、カラオケでのテレワークは「モバイルルーターは必須ではないか」と感じました。

 

ドリンクバーは利用できる?

筆者が訪れたビッグエコーはドリンクバーの利用が可能でした。
 
 (17580)

水、ジュース類、コーヒー類などは一通り揃っています。

 (17581)

なお、もちろん有料ですが飲食も充実していました。今回は頼みませんでしたが、「ポテトをつまみながら仕事をしたいな……」と思ったのも事実です。

その他

部屋にはコンセントもあり、エアコンも利用可能。テレワークに必要なものは一通りそろっていました。なお、テレワークプランではカラオケを利用することは不可。部屋の中にデンモクがあり、操作こそできるものの、曲を入れることはできない状態でした。
 
 (17585)

楽曲を入れようとしましたが、予約はできませんでした。

カラオケでテレワークをするメリット・デメリット

実際にカラオケでテレワークをしてみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。
 
 

メリット

カラオケは個室のため、ネットカフェやコワーキングスペースに比べると「一人で作業しやすい」「画面を他の人から覗かれる心配もない」のは大きいです。平日昼間のカラオケ利用者もあまり多くはないようで、他の部屋の音が漏れ聞こえることもありませんでした。そのため、オンラインミーティングも充分可能。
また、ドリンクバーも利用でき、お腹がすいたら食事も頼めるので、至れり尽くせり。平日昼間であれば最安料金で利用できる場合が多いため、非常にコスパのいいテレワークスペースとなっていました。
 
 

デメリット

筆者が感じたカラオケでのテレワークのデメリットは、デスクと椅子がしっくり来なかったこと。当然ながらオフィスのデスクとチェアは快適に仕事できるように整えられていますが、カラオケのデスクとソファの高さがあまり合わず、長時間の仕事には向いていないと感じました。
さらにカラオケ特有の雰囲気は不快ではなかったものの、なかなか仕事モードになれず。集中力が切れたタイミングでついプランを変更して「歌ってみようかな」と思ったことも事実です。
 
 

まとめ

実際に筆者がカラオケでテレワークしてみて感じたのは、「ネットカフェでのテレワークよりも快適かもしれない」ということ。
ネットカフェと同じようにソフトドリンクやフリーWi-Fi、コンセントが揃っていますが、カラオケは完全個室でオンラインミーティングが可能。席も広いのでゆったりと仕事できます。

費用面でも平日昼間なら安く利用できるため、ネットカフェと同等かそれより安く済む場合もあります。テレワークの選択肢にカラオケを是非くわえてみてはいかがでしょうか。