【趣味がない人向け】きっと見つかるおすすめ趣味25選:定番からインドア、交流が広がる趣味まで

趣味はいつでも始められるもの。趣味を持つことで、ストレスを解消したり、自分の能力を高めたり、人との交流を深めたりできます。この記事で紹介している25個の中から、趣味を見つけてみませんか?

仕事に熱中していると、いつの間にかプライベートの趣味がないことに気づいたことはありませんか?
社会人になると、平日は時間が取れず、土日は家事などで潰れてしまうことも。加えてリモートワークで仕事をしている場合は「プライベート」と「仕事」の境目が曖昧になってしまうケースも増えているのでは。しかし、隙間時間を使って趣味を楽しめば、きっと生活も豊かになるでしょう。

そこでこの記事では「趣味がない」「息抜きの方法を求めている」社会人の方向けに、趣味25選をご紹介。定番の趣味から、インドア、アウトドアまでご紹介します。
 
 (20203)

本記事で紹介している趣味25選です。ちなみに筆者(週5日テレワーク実施中)は、この中ではポーカーを趣味としているほか、仕事にもつながりやすいものとしてコワーキングスペースでの副業を趣味としています。

「趣味がない」男性の割合は2014年の4倍?

株式会社アスマークが2021年に実施した「趣味に関するアンケート調査」によると、「趣味がない」と答えた男性の割合は2014年に行われた同調査の4倍強という数字になったそう。

これはコロナ禍が影響していると思われ、「無趣味」自体がある意味トレンドになったとも分析されるとのこと。とはいえ、在宅勤務やテレワークといった働き方が増え、ワークライフバランスを整えやすい時代になったいまだからこそ、「趣味」は大事。

趣味はプライベートを充実させるだけでなく、他人との交流を広めるきっかけともなりえます。
 
 

【まずは定番】始めやすいおすすめ趣味一覧

まず、始めやすい、かつ定番の趣味をご紹介します。
 
 (20202)

読書

読書は、知識や教養を身につけるだけでなく、想像力や感性を豊かにする効果的な趣味。読書することで、自分以外の世界や人生観に触れることができ、様々な感情や考え方を共有することができます。読書は自宅でも行えるため、時間や場所に縛られずに楽しむことが可能です。
 
 

映画鑑賞

映画鑑賞は、外で鑑賞するだけでなく、自宅でも楽しむことができる趣味です。現在は動画サブスクサービスが多くあるため、いくら観ても作品を観尽くすことは基本的にはないでしょう。他の人との話をするきっかけとなることもあります。
 
 

英会話

英会話は、英語のスキルを向上させるだけでなく、異文化や海外の情報に触れることが可能。英会話することで、自分以外の世界や人生観に触れることができ、様々な人とコミュニケーションを取ることができます。英会話は高いイメージがあるものの、いまはチャットAIを講師として学ぶこともできます。
 
 

SNSアカウントの作成、投稿

SNSアカウントの作成、投稿は、自分の日常や趣味を発信するだけでなく、他のユーザーと交流できる趣味です。SNSアカウントの作成、投稿することで、自己表現や自信を高めること、様々な人とコミュニケーションを取ることができます。
 
 

食べ歩き

カフェや地元のお店などを食べ歩くのも趣味としておすすめ。食べ歩きは仕事の休み時間や休日にも可能で、自分の空き時間に合わせてお店を選ぶことができます。
食べ歩きする際には、「予算」を決め、「口コミ」を参考にするのがおすすめ。食べ歩きの失敗も防ぐことができます。
 
 

ジョギング

ジョギングは、体力や健康を向上させるだけでなく、気分転換やリラックスにも繋がります。「コロナ太り」という言葉も一時流行しましたが、在宅勤務が続いている人の中にはまだ解消できていない方もいるでしょう。ジョギングは健康な身体づくりにも繋がります。
 
 

【仕事後のリフレッシュにも】インドア(在宅)の趣味一覧

仕事が終わったあと、眠るまでの短い時間でも楽しむことができるインドアな趣味をご紹介します。
 
 (20231)

YouTube鑑賞

YouTubeには、音楽や映画、アニメやゲーム、料理やメイク、旅行やスポーツなど、様々なジャンルの動画があります。そのため、YouTube鑑賞は、自分の興味に合わせて楽しむことが可能。エンタメを楽しむだけでなく、ビジネスの勉強や情報収集を行うこともできます。
YouTube鑑賞は、スマホやパソコン、テレビなど、様々なデバイスでできるので、お金もかからず、時間も自由に使えます。
 
 

お取り寄せ

インターネットや電話で、美味しいものや珍しいものを注文する「お取り寄せ」。地方の名産や季節の限定品、有名店の人気商品など、様々なものを取り寄せれば、自宅にいながらにして全国のおいしいものを楽しむことができます。
お取り寄せは、自分で食べるだけでなく、プレゼントやおもてなしにも使え、他の人と感想やおすすめを話すことで、コミュニケーションのきっかけにもなります。お金がかかると思われがちですが、予算に合わせて選べば、ある程度節制することも可能です。
 
 

動画・ポッドキャストなどのライブ配信

動画・ポッドキャストなどのライブ配信は、ネット上で動画や音声などのコンテンツをリアルタイムで配信する趣味。自分の好きなテーマやスタイルを選ぶことができるので、自分の個性を表現することができます。
最初はスマホやパソコン、マイクなど、最低限の道具があればできるので、お金もあまりかかりません。リスナーとの交流で人の輪も広げることができます。
 
 

オンライン飲み会

オンライン飲み会は、ビデオ通話ツールなどで友人や同僚と飲みながら話す趣味。自分で好きな飲み物や食べ物を用意することができるので、通常の飲み会よりもお金が掛かりません。外出するのが面倒なときや、遠くに住んでいる人ともできる上、他の人と楽しく話すことで、コミュニケーションの質を高めることも可能です。
 
 

【テレワーク時代だからこそ!】交流が広がる趣味一覧

テレワークや自粛で人との接触が減った今だからこそ、人との交流を深めることができる趣味を紹介します。
 
 

習い事

習い事は、自分の好きなジャンルやレベルを選ぶことができるので、自分の成長に合わせて楽しむことができます。音楽やダンス、絵画や陶芸、語学や資格などさまざまなものがあり、自分の知識やスキルを向上させるだけでなく、趣味や仕事にも役立つものもあります。

習い事は、直接通う教室やスクールのほか、オンラインで受講することも可能。先生や仲間と一緒にすることで、交流が深まります。
 
 

推し活

推し活は、自分の好きな芸能人やアイドル、キャラクターなどを応援する趣味。アイドルなどの場合、コンサートに行って直接応援する推し活が一般的ですが、グッズを買ったり、オンラインで配信されるファンサービスのみを楽しむ、「在宅推し活」もあります。
推し活を通じて、同じ人や同じグループを推している人との交流が広がることもあります。
 
 

ジムに行く

ジムには、筋トレや有酸素運動、ヨガやピラティスなど、さまざまなメニューがあり、自分の目的に合わせて運動をすることができます。ジムに行くことはダイエットはもちろん、ストレス発散や健康維持にも効果的で、楽しさと実益を兼ねた趣味となります。
また、トレーナーや同じジムに通っている人の間で交流することができ、友だちが増えることもあります。
 
 

勉強会に行く

自分の興味や目的に合わせて、何かを学ぶことができるのが、勉強会。自分の好きなジャンルやレベルに合わせた勉強会を選ぶことで、自分の成長に合わせて楽しむことができます。

勉強会は教室やカフェ、オンラインなど、様々な場所で行われ、時間帯も朝だったり夜だったりするため、好きなタイミング、場所を選ぶことが可能。ビジネス系の勉強会に行けば自分のスキルを磨くことができ、同じ勉強会仲間で知識を共有することもできます。
 
 

【趣味と実益を兼ねる】仕事にも繋がる趣味一覧

最後に収入やキャリアにもプラスになる趣味を紹介します。これらの趣味は、自分の才能や価値を発揮することができます。
 
 (20271)

フリマアプリ、ネットオークション

フリマアプリ、ネットオークションは、自分の不要なものや作ったものを売ることができる趣味。自分の不要なものを処分することで、お金にもなり、自宅の断捨離にもなります。
また、自分の売ったものに対して、収入を得ることも可能。自分の信用や評判を高めることで、ビジネスにも繋がります。
 
 

経済や社会の動向を分析することで、投資を行う株。自分の投資した企業の業績や株価に応じて、収入を得ることができます。自分の資産やキャリアを高めることで、将来に備えることにもなります。
 
 

プログラミング

プログラミングを学ぶことでウェブサイトやアプリ、ゲームやAIなど、様々なものが作ることが可能。自分のスキルやポートフォリオを高めることで、仕事にも繋がります。
初心者が趣味にするのはハードルが高いため、プログラミングスクールに通うことも検討してみましょう。
 
 

SNSアカウントを本気で伸ばす

X(旧Twitter)やInstagram、Tiktokなど、さまざまなSNSがありますが、そのアカウントを本気で伸ばすのも趣味になります。SNSは基本的に、自分が乗せたものをどう他人に見てもらい、評価してもらうかが鍵。「いい投稿とはどんなものか」を考えるのも実益的な趣味の時間となります
また、アカウントのフォロワーを伸ばすことで自身に影響力が生まれ、自分の宣伝や収入にも繋がることにもなります。
 
 

クラウドソーシングを始める

クラウドソーシングは、自分のスキルや時間を活用して、仕事を受注することができる場。ライティングやデザイン、翻訳やプログラミングなど、様々な仕事があります。
副業でクラウドソーシングを利用している人も多いものの、「趣味」という意識を持てば、ストレスなくお金を稼ぐことが可能。稼ぐお金が増えれば、自分のスキルアップにもなり、より高い報酬の仕事に繋がることもあるでしょう。
 
 

コワーキングスペースで副業

コワーキングスペースとは、基本的にリモートワークをする場所のこと。休日や勤務時間外などにコワーキングスペースで副業をすることで、自分のスキルや経験にも良い効果が期待できます。
また、コワーキングスペースのメンバーや他の副業者と交流することができれば、副業の幅もより広がるでしょう。
 
 

【一生の趣味】長く楽しめる趣味一覧

最後に、年齢や環境に関係なく、長く楽しめる趣味を紹介します。これらの趣味は、自分のライフスタイルに合わせて、変化を楽しむこともできます。
 
 (20299)

麻雀

麻雀は、4人で牌を使って対戦するゲーム。運や心理戦にも左右されるので、スリルや緊張感を味わうことができます。ルールを知っている友人や家族と一緒に楽しむこともできますが、オンラインやアプリでひとりプレイすることも可能。戦術の考察で飽きずに楽しめます。
 
 

ポーカー

ポーカーは、自分の手札や相手の手札を推測するために、ベットやブラフなどの戦略を考えることができます。こちらも対面で人と楽しめるほか、アプリなどで知らない人と対戦することも可能。他の人と得点や手札を話すことで、交流が深まります。
 
 

テニス

テニスは、運動量や競争心が左右されるので、爽快感や達成感を味わうことができます。ラケットやボール、シューズなど、最低限の道具があればできるので、お金もあまりかかりません。自分のレベルに合わせてプレイ相手を選ぶことで、無理なく長く楽しめる趣味です。
 
 

DIY

自宅で家具作りなどを楽しむDIY。家具や雑貨、アクセサリーなど、様々なものが作れ、自分の好きなものや目的を選ぶことができるので、自分の個性を表現することができます。
また、自分の作ったものを使うことで、満足感や誇りを得ることも可能。実用品を作ることで、生活にも役立ちます。
 
 

温泉巡り

日本全国には多くの温泉があり、それを巡るのも立派な趣味の一つ。リラックスや癒しに繋がり、健康や美容にも良い効果があるでしょう。一人で静かにすることもできますが、友人や家族と一緒にすることもできます。
 
 

まとめ

この記事では、趣味がない人向けに、おすすめの趣味を紹介しました。定番からインドア、交流が広がる趣味まで、あなたに合った趣味を見つけてください。趣味を持つことで、人生にさらに彩りを加えることができます。