コクヨサウナ部の紹介
コクヨの中にはたくさんの部活やサークルがあります(非公式含む、2025年3月時点の数値)。
社内ではSlackというコミュニケーションツールを使っていて、誰でもSlackでチャンネルを作ることができます。
2016年に「サウナ部-sauna_sento_onsen-」というチャンネルを創設し、そこに参加することで「入部」できる、ゆる~いコミュニティとして早9年が経ちました。
今回は、参加人数180名超えの「サウナ部」を創設したカワちゃんと、常連参加のゆうちゃん(カワムラさん)をゲストにお迎えしました!

本日のゲスト:(写真左から)カワちゃん・ゆうちゃん
本編はこちらからどうぞ!
00:03:20 サウナ部の設立と成長について
00:04:21 サウナ部の活動内容
00:11:06 サウナを通じた社内交流
00:19:38 サウナの安全性と効果
00:34:26 今後の展望と新書籍の発表
アーカイブはこちら
サウナ部の活動をのぞき見!?
サウナ部に入ると、部署や年齢も関係なく、新入社員から50代の執行役員まで幅広いメンバーが参加。「初対面でもいきなりすっぽんぽん(水着着用)で話し、何も考えずに気楽に話せるところがすごく楽しい」と、ゆうちゃんは話す。
コクヨサウナ部のSlackをのぞき見!


セルフロウリュ可能なフィンランド式サウナと冷却装置の付いた水風呂、デッキチェアを配した外気浴スペースが完備!


(写真左から)MATTIAZZI・OSSO、MATTIAZZI・MEDICI
OSSO | MATTIAZZI | Brand Collection|コクヨ ファニチャー
官能的な丸みを取り入れ、木の質感を感じさせるデザイン。最先端のデジタル制御機械を用いた背もたれとシートの組み合わせは、彫刻のような造形性を実現しつつ、再現性と強度を持たせた工業製品です。
MEDICI | MATTIAZZI | Brand Collection|コクヨ ファニチャー
世界的デザイナーKonstantin Grcicのデザインが凝縮された論理的で構造的なフォルムと、アッシュ材の表情が伝わるデザインに仕上がっています。
医学的な観点だけでなく、”サウナの効果”がぎゅっと詰まった1冊です。2025年3月26日より、Amazonや全国の書店に並びます。ぜひお手に取ってみてください!
では、サウナ部の最後の挨拶で締めましょう。
サウナラ~!
過去の放送回はこちらからどうぞ!
在宅ワークのおつまみラジオ • A podcast on Spotify for Podcasters
オフィスでふいに聴こえてくる、仕事や雑談に繋がるハナシをちょこっとおつまみ。耳だけオフィスに居るような気分をお届けするラジオです。
写真:つくちゃん
音声監修:運営メンバー一同
記事:もえぴ