【簡単】美味しいアイスコーヒーの入れ方3つ。作り置きする時の注意点も

【簡単】美味しいアイスコーヒーの入れ方3つ。作り置きする時の注意点も

ホッと一息つきたい時に欠かせないコーヒー。ポイントさえ押さえれば、だれでも簡単に自宅で美味しいアイスコーヒーを楽しめます。本記事では、美味しいアイスコーヒーの入れ方と作り置きする際の注意点、コーヒーに期待できる効果を紹介します。さらに、在宅ワーク中でもカフェ気分を味わえるアレンジ方法も紹介するので、参考にしてください。

美味しいアイスコーヒーができる! おすすめの入れ方3つ

氷の入ったグラスにコーヒーを注ぐ
暑くなってきたら飲みたくなるのがアイスコーヒーですよね。今回は、コーヒーメーカーを使わずにできる、美味しいアイスコーヒーの入れ方を3つ紹介します。作り置き用に向いた入れ方のほか、「1杯だけすぐに飲みたい!」 という時に便利な入れ方まで紹介するので、目的・好みの風味に合わせて試してみてください。

入れ方①たくさん作りたい&すぐに飲みたいなら【急冷法】

急冷法は氷で瞬間的に冷やすことで、コーヒーの香り・苦みをしっかり感じられる入れ方です。作り置きが可能なので、たくさん作りたい時にもぴったりです。急冷法で入れたアイスコーヒーは、氷が入ったグラスに注ぐのがおすすめ。濃いコーヒーで作るので、氷を入れても薄まりません。もちろん、氷なしでも美味しく味わえます。
材料(アイスコーヒー2杯分)
  • コーヒーの粉:40g(アイスコーヒー用・深煎り・極深煎りのいずれか)
  • お湯:240ml


入れ方
  1. コーヒーの粉をドリッパーにセットしたら、内側から外側へと「の」を描くようにゆっくりお湯を注ぐ
  2. 表面にポツポツと穴が出てきたら2回目、中央の膨らみがしぼんできたら3回目のお湯をゆっくり注ぐ
  3. 抽出が終わったら、サーバーの400mlの目盛りまで氷を入れる
  4. マドラーで混ぜて氷を溶かす
  5. グラスに注いで完成


入れ方②手間をかけずにたくさん作りたいなら【水出し】

水出しは低温でじっくり抽出することで、苦さ控えめでまろやかな味わいのアイスコーヒーを楽しめる入れ方です。こちらも作り置きが可能で、フタ付きの容器を使えばコーヒーの香りを閉じ込められます。コーヒーバッグを入れっぱなしにしておくと雑味が出てしまうため、抽出時間を守ることが大切です。
材料
  • 市販の水出しアイスコーヒー用のバッグ
  • 記載されている分量の水


入れ方
  1. フタ付きのポットを用意し、記載された分量の水を注いで中にコーヒーバッグを入れる
  2. コーヒーバッグが浮いてきたら、マドラーなどで沈ませて粉全体に水を染み込ませる
  3. バッグ全体に水が染み込んだらフタをして、4~8時間冷蔵庫で冷やす
  4. 時間になったらコーヒーバッグを取り出す


入れ方③すぐに1杯飲みたい時は【オンザロック】

オンザロックは、氷で瞬間的に冷やして香り高いアイスコーヒーを楽しむ入れ方です。「1杯だけ飲みたい」など、少量を作りたい時に向いています。抽出量が少ないため、できるだけ細いお湯をゆっくり注ぐのがポイントです。あっという間に完成するにもかかわらず、インスタントコーヒーよりも上質で香り高いコーヒーを楽しめるのが魅力。インスタントコーヒーにもう一手間加えて、オンザロックを楽しんでみてはいかがでしょうか。
材料(アイスコーヒー1杯分)
  • コーヒーの粉:15g
  • お湯:150ml


入れ方
  1. グラスに氷を入れ、その上にコーヒー粉を入れたドリッパーをセットする
  2. 1にゆっくりとお湯を注ぐ
  3. コーヒーが定量になるまで注いだら完成


アイスコーヒーを作り置きする時の注意点

ボトルに入ったアイスコーヒーとグラス
在宅勤務の日は、好きな時にコーヒーを飲めるように作り置きしておくのがおすすめ。そこで続いては、アイスコーヒーを作り置きする際に気を付けるポイントを紹介します。

賞味期限内に飲み切る

作り置きしたアイスコーヒーは、賞味期限を守って飲むことが大切です。美味しく飲み切るための賞味期限は、急冷法のドリップコーヒーなら抽出後48時間、水出ししたコーヒーなら水に入れてから48時間が目安。時間が経過するにしたがって香りが抜けていき飲み心地も悪くなるため、作り置きしたコーヒーは抽出してから2日以内に飲み切るようにします。
なお、抽出したコーヒーは清潔な容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。

酸化を防いでアイスコーヒーを入れる・保存する

美味しいアイスコーヒーを楽しむためには、酸化を防いだ入れ方・保存方法が大切です。コーヒーの温度が高い、または空気に触れることによって酸化が進み、香りや味が損なわれます。酸化したコーヒーを飲むと、胃や肝臓に負担がかかるおそれがあるので注意が必要です。
酸化の防止はコーヒーをすぐに冷やすのがポイントなので、急冷法か水出しがおすすめです。保存の際は、コーヒーをできるだけ空気に触れさせないために、密閉できる容器を使ってください。また、容器中の空気量も考慮する必要があるため、抽出量に合ったサイズの保存容器を選びましょう。

コーヒーに期待できる4つの効果

コーヒーを飲んで笑顔になる女性
世界中で多くの人に愛されているコーヒー。眠気覚ましやリラックス効果のほか、胃腸の働きを活発化させる・ダイエットの手助けをしてくれるなど、嬉しい効果が期待できます。在宅ワーカーの強い味方にもなってくれるであろう、コーヒーに期待できる効果を見ていきましょう。

①眠気が覚める&仕事の効率が高まる

コーヒーに含まれるカフェインには、交感神経を刺激して脳を覚醒させる働きがあるとされています。そのため、飲むと眠気が覚めるほか、飲んだ後の計算力や記憶力が高くなるとも言われています。在宅ワーク中、眠気に襲われた時にコーヒーを飲めば、頭がスッキリするだけでなく仕事の効率アップも期待できるでしょう。

②リラックスできる

研究者らの実験(※)で、 コーヒーの香りをかぐと脳から出るα波が増加し、気持ちを落ち着かせる効果があることが分かっています。コーヒーの豊かな味と香りは気分を安定させてくれるため、在宅ワーク中の息抜きに打ってつけの飲み物です。
※出典:「食品の香りが脳機能に与える効果」(におい・かおり環境学会誌 48巻 5 号)
心身を整える瞑想の種類については、こちらの記事をごらんください。
心身を整える瞑想6種類の特徴|効果や取り入れ方を知り健やかなライフを

心身を整える瞑想6種類の特徴|効果や取り入れ方を知り健やかなライフを

心身を整える瞑想6種類の特徴|効果や取り入れ方を知り健やかなライフを

在宅勤務だとオンオフの切り替えが難しくなりがちです。そんな時におすすめなのが、心と体の健やかさをキープするのに効果があると言われている瞑想です。…

③胃腸の働きが活発化する

コーヒーに含まれるカフェインは脳の迷走神経を刺激する働きがあるため、摂取すると胃酸の分泌を促進して消化を手助けするとされています。健康な人はブラックコーヒーを飲んでも問題ないと言われていますが、不安な場合は牛乳を入れてカフェオレにするのがおすすめです。
また、コーヒーにはポリフェノールの一種であるクロロゲン酸という成分も含まれています。クロロゲン酸には胃腸の動きを抑える作用があり、摂取しすぎると便秘を引き起こすおそれがあると言われているため、コーヒーを飲む量には気を付けましょう。

④ダイエットに役立つ

コーヒーに含まれるカフェインやクロロゲン酸には、以下のようなダイエットに役立つ働きがあります。
  • カフェイン:脂肪の代謝を活発にする働きがある
  • クロロゲン酸:食事と一緒に摂取すると食後血糖値の上昇を抑える
また、コーヒーは脂肪を分解する働きを助ける作用や、空腹感を抑える効果があるとされています。ただし、砂糖やクリームを混ぜると脂肪を分解する作用が弱まると言われているので注意が必要です。体重増加が気になっている人やダイエットを考えている人は、飲み方に気を付けながらコーヒーを味わってみてはいかがでしょうか。
ダイエットなど、美容と健康に効果のあるファスティングについてはこちらの記事をごらんください。
【医師監修】近年注目されているファスティングとは?効果ややり方、注意点などを解説

【医師監修】近年注目されているファスティングとは?効果ややり方、注意点などを解説

【医師監修】近年注目されているファスティングとは?効果ややり方、注意点などを解説

ファスティングとは一定の期間、固形物の摂取を控えて胃腸の消化に負担のかからない飲み物だけを摂取してデトックスする方法です。行っている最中は摂取できるものが限られますので、在宅勤務の人は特に挑戦しやすいかもしれません。…

【自宅でカフェ気分♪】アイスコーヒーのおすすめアレンジ

自宅にいることの多い在宅ワーカーは、手軽にカフェ気分が味わえるアレンジコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。良い気分転換になり、休憩後の仕事もはかどるはず。最後に、アイスコーヒーのアレンジアイデアを3つ紹介します。

定番の「アイスカフェオレ」

氷の入ったグラスで作るカフェオレ
見た目がきれいな2層仕立てのカフェオレは、コツさえ掴めば自宅でも簡単に作れます。ガムシロップを入れたコーヒーの上から静かにミルクを注げば、カフェのような見た目でほろ苦さが美味しいカフェオレの完成です。よく混ぜて、コーヒーとミルクの2つがきれいに合わさった風味を楽しむのも良いでしょう。

さわやかな香りの「フルーツコールドブリュー」

果物を入れたアイスコーヒー
水出しコーヒーにオレンジやレモンのスライスを漬けておけば、さわやかな風味とフルーツのビタミンパワーを楽しめる一杯が完成。夜に仕込んでおけば、朝にはリッチなコーヒータイムを楽しめます。

香港スタイルの「ユンヨンアイスコーヒー」

氷の入ったユンヨンアイスコーヒー
ユンヨンアイスコーヒーは、香港では一般的に飲まれている飲み物です。コーヒーと紅茶を同量入れたものに、エバミルク(無糖の練乳)を加えて作ります。ユンヨンという名前は、オシドリのようにコーヒーと紅茶が仲良く混ざり合っていることを表しているそう。エバミルクの代わりにスキムミルクを加えると味わいが変わるので、どちらが好みか試してみるのもおすすめですよ。

入れ方を工夫して、自宅で美味しいアイスコーヒーを楽しもう

自宅でコーヒーを飲む男性
美味しいアイスコーヒーを作るには、急冷法や水出し、オンザロックがおすすめです。なかでも急冷法と水出しは一度に大量に作れるので作り置きが可能。作り置きしておけば、在宅ワーク中など好きな時に美味しいコーヒーが飲めますよ。たまには簡単アレンジをするなどして、自宅でカフェ気分を味わってみてはいかがでしょうか。
ホットコーヒーの記事はこちらをごらんください。
今日、ウチでなに飲も?【3杯目】おウチでコーヒーをドリップしよう!初級編

今日、ウチでなに飲も?【3杯目】おウチでコーヒーをドリップしよう!初級編

今日、ウチでなに飲も?【3杯目】おウチでコーヒーをドリップしよう!初級編

在宅ワークだからこそ、飲み物にこだわれる!飲み物が楽しめる!飲み物で仕事がはかどる!自称:在宅バリスタのむーさんが本気で今日飲みたい1杯を提案します。…

キーコーヒー株式会社と、コクヨの通販カウネットがコラボレーション。在宅ワークに寄り添うONとOFFのおうちコーヒーが完成しました。ホッと一息つきたい時におすすめです。