1Kでもあきらめない!快適在宅ワークへの挑戦【観葉植物について教えを請う】

1Kでもあきらめない!快適在宅ワークへの挑戦【観葉植物について教えを請う】

1Kに住む社会人歴2年目の「マリ子」が、苦手な在宅ワークを少しでも快適にしていくために、ジャンルを問わずいろいろ挑戦していくコラムです。

こんにちは、在宅百貨編集部員のマリ子です!

このコラムでは、1Kに住む社会人歴2年目の「マリ子」が、苦手な在宅ワークを少しでも快適にしていくために、ジャンルを問わずいろいろなことに挑戦していきます。


前回は、【昇降式デスク買ってみた編】でした。
1Kでもあきらめない!快適在宅ワークへの挑戦【昇降式デスク買ってみた編】 -

1Kでもあきらめない!快適在宅ワークへの挑戦【昇降式デスク買ってみた編】 -

1Kでもあきらめない!快適在宅ワークへの挑戦【昇降式デスク買ってみた編】 -

1Kに住む社会人歴2年目の「マリ子」が、苦手な在宅ワークを少しでも快適にしていくために、ジャンルを問わずいろいろ挑戦していくコラムです。

第三回目の今回は、【部屋に自然が欲しくなった編】です。

編集長、観葉植物にはまっているらしいですね!?

マリ子:あの~編集長・・

おかみ:どうした、マリ子さん

マリ子:編集長、前回の記事で、観葉植物にはまっているみたいなことおっしゃっていたじゃないですか

おかみ:そうそう、よく覚えてるね

マリ子:ちょっと詳しくお聞きしたいのですが・・

おかみ:お、早速ですか

マリ子:先日実家にかえったら、自然がすごくて、とても心が落ち着いたんです。都会に一人暮らしをし始めて、コンクリートジャングルで殺伐としていたので・・・

おかみ:それで、自然が恋しくなっちゃった?

マリ子:はい、、だから編集長が観葉植物の話をされていたのを思い出して、お話を聞きたいなぁ、と思いまして。

おかみ:オッケー。実は僕の周りで最近観葉植物ブームが巻き起こりつつあるので、何人か呼んで「草について語る会(通称草会)」を開こう!

マリ子:それは楽しそうですね!

教えを請う【草会】ー 参加メンバー紹介

(とある金曜日)

おかみ:在宅百貨編集部員で、草を愛する2人を呼んできました~!むーさんとはまこさんです!

むーさん:わーい!

はまこ:よろしくお願いしまーす!

マリ子:お二人のことを、マリ子から他己紹介させていただきます!
<むーさん>
社会人歴:9年目
職種:MD
特徴:
・マリ子の先輩
・リモートだとすごく小柄に見えるが、リアルだとスラっと長身。
・コーヒー好き・お酒も好き(飲み物全般好き)
・ノリもツッコミも軽快な関西人
・笑うと目じりがキュインと下がってかわいい。(ご本人には言ったことがない)

むーさんの最新記事はこちら!↓(2022年3月時点)
今日、ウチでなに飲も?【2杯目】今、流行りのバナナジュースって実際どうなの? -

今日、ウチでなに飲も?【2杯目】今、流行りのバナナジュースって実際どうなの? -

今日、ウチでなに飲も?【2杯目】今、流行りのバナナジュースって実際どうなの? -

在宅ワークだからこそ、飲み物にこだわれる!飲み物が楽しめる!飲み物で仕事がはかどる! 【自称】在宅バリスタのむーさんが本気で今日飲みたい1杯を提案します。 今回は、在宅ワークに是非取り入れてほしい「バナナジュース」を深堀していきます!

<はまこ>
社会人歴:2年目
職種:MD
特徴:
・マリ子の同期(仲良し)
・リモートでは小さく見えるが、リアルでも小柄。
・映画好き 外国も好き
・いろいろなことに興味を持って調べる姿勢はいつだって尊敬できる。
・かわいい見た目でありながら、鋭く冷静なツッコミを入れるが、それはそれは心地の良いツッコミである。

はまこは最近在宅百貨メンバーに参加し始めたので、これから記事を書いていきます!
おかみ:じゃあ紹介も終わったことだし、さっそく【草会】始めましょうか。

マリ子:はい!それでは、お三方!植物について、いろいろ教えてください!!!

教えを請う【草会】ー おかみ、沼りました。

 (4213)
おかみ::じゃあまずは僕からですけど、観葉植物はパキラ、シュガーバイン、フィカス・プミラ、それとフィカス・ベンガレンシスが3つ、あと多肉植物が2つ・・全部で7株だね。

マリ子:めっちゃ多いですね(笑)

おかみ:もともと、むーさんとかとの会議で観葉植物の話をしているうちに盛り上がってきて、今年の初めに小さいパキラを買ったんだけどね。小さいのでは満足いかずにいろいろと調べるうちに、中くらいの、天吊りの、大きいの・・みたいな感じでどんどん加速度的に増えてしまって。

むーさん:完全に沼ってますよね(笑)

おかみ:そう、それでこれ以上の購入は自己規制してます(笑)でも、毎朝日当たりの良いところに持って行って、毎晩窓際の寒いところから遠ざけて、ちゃんとお世話してるよ。ぐいぐい育てば嬉しいし、葉っぱが落ちたりすれば「おい、大丈夫か・・」みたくヤキモキしたり、って感じで。やっぱり生き物を育てるのって楽しいよね。

マリ子:そんなに手がかかるものなんですね。でも、それがなんか良さそうです!
 (4237)

葛藤の末、ネットでポチってしまったフィカス・ベンガレンシス

 (4239)

弦がどんどん伸びてくる、シュガーバイン

 (4238)

シュガーバインは普段天吊りしています

 (4236)

フィカス・プミラ これも天吊りしてます

教えを請う【草会】ー むーさん、コーヒーの木って飲むためじゃないのか!

マリ子:むーさんはなにを育ててるんですか

むーさん:私はコーヒー大好きなんで、迷わずコーヒーの木を買ったんだよね。

マリ子:えっ?コーヒー豆が取れちゃうんですか?

むーさん:いや、さすがにコーヒーの豆を採集できるほどは育たないけどね・・あくまでも観葉植物で。

マリ子:あ、そうですね(笑)おうちのどこに置いていらっしゃるのですか??

むーさん:えっとね、この子は寒さに弱いのよ。だから、暖かい部屋に置くために自分と一緒に移動してるの(笑)

マリ子:なんかペットみたいで可愛いですね🥰

むーさん:そうなのよ(笑)もう一つ可愛いところで言うと、「あっ、また新芽が出てきた!」「昨日よりちょっと伸びてる??」みたいな感じで、毎日の成長がすごくかわいいんだよね~

マリ子:成長を感じられる植物もいいですね…食べられるものでもいいな…

むーさん:(笑)
買ってすぐのコーヒーの木

買ってすぐのコーヒーの木

現在のコーヒーの木

現在のコーヒーの木

教えを請う【草会】ー はまこ、今度一緒に買いに行こうね。

マリ子:はまこちゃんは、なにを育ててるの?

はまこ:わたしは「サボテン」! 最近ちょうど一人暮らしを始めたのだけど、熱帯系の植物園見てたら家に置きたくなってしまって(笑)

マリ子:お!実はうちにもいるよ。サボテンってお水あげるタイミング難しいよね。

はまこ:そうなのよね~。だから、張りがないなーとなる前に見極めてあげるようにしてる!

マリ子:さすが!!推しポイントとかある?(笑)

はまこ:トゲまでまるいところ!・・・編集長じゃないんだけどさ、1つじゃ物足りなくて、最近「エバーフレッシュ」とか「シェフレラ」が欲しくなってきている。

マリ子:えーーじゃあ、観葉植物を買いに行くときは、一緒に買いに行こうよ!

はまこ:いいねえ!(笑)
トゲまでまるい?サボテン

トゲまでまるい?サボテン

観葉植物の世界は奥が深そう

マリ子:皆さん、ありがとうございました!それぞれ観点が違って、観葉植物って奥が深いんですね・・・

おかみ:マリ子さんどんなのがいいかイメージ湧いたかな??

マリ子:うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。ぶっちゃけ、もう少しいろいろな意見を見てみたいです!
おかみ:そうか。そしたら、観葉植物好きな人って大勢いるから、アンケートでもとってみる?読者の皆さんにも役立ちそうだし。

マリ子:そうですね、やってみます!
【次回】 観葉植物を取り入ている方へのアンケートとってみた!素敵なコメントがいっぱい・・

ちょこっとおまけ【マリ子のひとり言】

今回は、プロフィールをアップデートさせていただこうと思います。
わたくし、この4月で社会人3年目になりました!👏👏👏

さっそくですが、3年目の目標を決めました。
2022年の仕事納めでPCを閉じた瞬間、「ずいぶん肩の力を抜けるようになったなぁ」と言えるようになっていたいです。

実は、最近仕事を一緒にすることになった先輩社員の方が、もっと等身大のほうが良さが出ると思うよ?と言ってくださったんです。
今の自分にとってとても響く言葉であったこと、また先輩に親身なアドバイスを頂けたこともすごく嬉しくて、これは目標にするしかないと思いました。

そんな感じで、3年目も頑張っていこうと思います!

RELATED ARTICLES関連記事

【潜入リポート!#09】あいちテレワーク・モデルオフィス に潜入!

働き方2022.12.21

【潜入リポート!#09】あいちテレワーク・モデルオフィス に潜入!

在宅百貨編集部員が、オフィスと自宅以外のさまざまなサードプレイスに潜入し、その様子をリポートします! 第9回では、県内中小企業等へのテレワークの早期導入を促進するため、愛知県がモデル的に設置する「あいちテレワーク・モデルオフィス」に潜入してきました!愛知県在住の方であればなんと無料でテレワークをご体験できるオフィスです。ぜひご覧ください!