【編集部の在宅日記】仕事が捗る!在宅ワーク時におすすめのレコードをご紹介

【編集部の在宅日記】仕事が捗る!在宅ワーク時におすすめのレコードをご紹介

編集部のおはるです。ひとりで在宅ワークをしていると、なんだか寂しい…。時には良い音で癒されたいなあと思う今日この頃です。今回は、私のお気に入りのレコードをご紹介します。

ひとりで在宅ワーク、なんだか寂しい。ちょこっとのにぎやかさが欲しい…!

WEB会議があったり、集中して作業する時があったり…。ひとくちに「在宅ワーク」といっても、仕事内容によって一日の過ごし方は色々だと思います。
私は、自分のテンションを上げたい時、静かすぎていて落ち着かない時に音楽やラジオを聴いています。

気分が上がりすぎてしまって、時には歌いながら仕事をすることもあり、突然の電話にびくっ!!と驚くこともしばしば。そのような日々を過ごしているわけですが、在宅ワークだからこそできる自分らしい働き方なのでは?と思っています。

在宅ワークの始まりは聴きたいレコードを選ぶことから。

仕事が始まる前に「今日は何をかけようかな~」とその日の気分に合わせてレコードを選ぶのが日課になりつつあります。夏が近づいてきたので、部屋の窓から入ってくる爽やかな風を感じながら、山下達郎さんをかけたり…!最高!

わたしが在宅ワークの時に聴く曲はこちら。

キュン♡ テンションを上げるならこの曲。

YMOさんの「君に、胸キュン。」
あそびごころを忘れず、いつまでもチャーミングに生きていこう~と思えます。笑
なにより、元気な気持ちになれるので、重めな仕事がある時や少し落ちこんでしまった時にもおすすめ。
 (5945)

部屋の窓を全開に。風を感じて仕事をするぞ。

青空が広がり、ぽかぽかと気持ちの良い日に部屋の窓を全開にして聴いている曲。
大瀧詠一さんの「A LONG VACATION」に収録されている「君は天然色」「カナリア諸島」がわたしのお気に入り。
在宅ワークでひとり部屋にこもっていても、頭のなかでイメージするのは南の島…な気分。
これからの季節、かなりおすすめです。(もちろん、いつ聴いても最高。)
 (5947)

自分をあえて追い込むスタイルで。戦闘態勢をつくれる一曲。

ガンダムのイントロは、自分を奮い立たせたい時にかけます。
「テレレレレレー!」​​という音楽を聴きながら、明日までに仕上げなくてはならない資料を高速でつくります。
やる気が出る!燃え上がれ~燃え上がれー!です!!笑
 (5948)

夕方、そろそろ仕事を終えようか。哀愁漂う一日のおわりに。

一日のおわりに、気分を落ち着かせたい時にかける、ゆーみんこと松任谷由実さんの「PEARL PIERCE」のアルバム!わたしは、夕方くらいになってそろそろ仕事も終わりにしようかな~という時に「真珠のピアス」をかけます。
 (5950)

気分で選ぶレコード。在宅ワークを新鮮な気持ちで過ごせるかも。

みなさんも是非この機会にレコードをかけて在宅ワークしてみませんか。
自分のテンションをあげたり、仕事へのモチベーションを保つための一つの方法になるかも!

実は、私、最近はレコードだけではなく、ラジオも熱い…!
よかったら、読者のみなさんのおすすめの曲やラジオなど、「いつもこれ聴いてるよ~」があれば教えてくださいね!

RELATED ARTICLES関連記事

【編集部の在宅日記】おうち時間が増えて買ったもの

暮らし方2022.05.20

【編集部の在宅日記】おうち時間が増えて買ったもの

編集部員のホンマです。みなさんはおうち時間が増えてから買ったもの、なにがありますか? 今回は私が買ったものをご紹介します。音楽好きの方は、うんうん! とうなずいてもらえたら嬉しいです。