本編はこちらからどうぞ!
7月まで祝日がなく、新生活や新学期の疲れも溜まってきて憂鬱になっていたりしませんか?
今日は憂鬱な気分を少しでも前向きにする手段として、最近巷で聞く「ジャーナリング」について紹介していきます。
ジャーナリングって何?
自分の頭の中にある嬉しい気持ちや、モヤモヤとした気持ちなど、いろんな感情を紙に書いて吐き出す行為のことをいいます。
日記のようにきれいな文章にする必要はなく、単語でも良いので、頭の中にあるモヤモヤを吐き出していきます。
吐き出すことによって、心の中で溜まっていたモヤモヤした気持ちが晴れてスッキリしたり、書いていくうちに頭の中だけで考えていたときは出てこなかった新しい気づきを得ることができるなどの効果があると言われています。
ジャーナリングのやり方について
デジタル機器の方が慣れている場合は、タブレットとペンでもOKです。
まずは深呼吸をして心を整えた後、10分~15分ひたすら頭の中にある感情を書き出していきます。
フリーテーマで書き進めるのがジャーナリングですが、最初はテーマがないと書くのが難しいかもしれません。その場合は、「今日1日の出来事」をテーマに書き始めてみるのも◎
毎日続けることがベストですが、続けることがストレスになっては本末転倒なので、無理のない範囲で続けていこう位のスタンスで始めてみましょう!
パーソナリティーが実際にジャーナリングに挑戦してみた
こっちゃん
もともと8年位ジャーナリングをゆるゆると続けていたため、すんなりと始めることができました。 最初はネガティブな気持ちで書き始めていても、書いていくうちに気持ちが前向きになり、 書くワードもポジティブになっていくことを実感しています。 書き終わったあとは、気持ちがすっきりします!
ハセ
ジャーナリング自体は初めてでしたが、普段から机に向かってイラストなどを描く習慣があったので続けることができました。毎日書くことによって、1日の出来事を振り返る良い機会になったので、やって良かったです。
いとなお
私は実はやろうと思ったんですけれども、ハードルが高くてできなかったんです。。 理由としては、10分机に向かうことをめんどくさいと思ってしまったり、字が汚いからあんまりノートに文字を書きたくないなと言う気持ちが先行してしまって出来ませんでした。
こっちゃん
そうだったんだ…!ハードルが高いと思う人ももちろんいるよね。。 10分机に向かうっていうことが難しかったら、 スマホのメモ機能を使って電車の移動中などのスキマ時間で 自分の気持ちを書き出してみるとかなら続けていけるかもしれないね。 そうじゃなきゃいけないって言う形は無いから、 自分なりの方法で自分なりに気持ちのすっきりするやり方を見つけていったらいいと思うよ。
ハセ
難しく捉えないで、できなかった時はできなかったでしょうがないと言う位の気持ちでやった方がハードル低くできるよ!
いとなお
ジャーナリングって書きとめる行為だと思っていたけど、2人の話を聞いていたら「吐き出す」行為なのかも! ハードルが低いところからなら、私も始められそう!
皆さんも五月病対策として日常生活にジャーナリングを取り入れてみるのはいかがでしょうか?
ラジオではもう少し詳しく紹介していますので、よかったらぜひ聴いてみて下さい。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
過去の放送回はこちらからどうぞ!
在宅ワークのおつまみラジオ • A podcast on Spotify for Podcasters
「オフィスでふいに聴こえてくる、仕事や雑談に繋がるハナシをちょこっとおつまみ。耳だけオフィスに居るような気分をお届けするラジオです。」
在宅は冒険だ!「在宅百貨」はこちらから。
おつまみラジオ記事にて、ポッドキャストの要約や音声内に出てくるものの画像を掲載しております。
→https://zaitaku100.kokuyo.co.jp/
※フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp
お気軽にご投稿ください!
「在宅百貨」は、SNSでも発信中!
ぜひ、いいね!やシェア、フォローお願いします♪
https://twitter.com/zaitaku_100
https://www.instagram.com/zaitaku_100/
=======================
パーソナリティー:ハセ、いとなお、こっちゃん
音声編集:こっちゃん
記事:こっちゃん