左から、「南郷ひなた農園」澤井勝吉さん、妻さい子さん、地域おこし協力隊 大久保さん
ワイン用ブドウ農園を始めた経緯
八戸市は、葉たばこに代わる新たな作物として、日照時間や降水量等の気候条件が適しているブドウ栽培へ転換し、2014年「八戸ワイン産業創出プロジェクト」の取り組みを開始しました。
昭和初期から澤井さん一家も葉たばこ栽培を行っていましたが、そのプロジェクトをきっかけに、2016年葉たばこ栽培からワイン用ブドウ栽培を行うようになりました。苗木500本の提供を受けて試験栽培を行いましたが、夏の高温と湿気、台風、凍害などの影響でこの年の苗はほぼ全滅。澤井さんはご自身で苗を買いそろえ再度ブドウ栽培に挑みました。
試行錯誤を繰り返し、5年後の2021年「南郷ひなた農園」を設立。この地域は山間部でも日当たりが良く、一帯は「ひなた」という愛称で呼ばれており、社名はそれが由来だそうです。
高品質なワイン用ブドウを造るために
この時期(5~7月頃)の大仕事はわき芽剪定。光合成を良くすることでブドウの糖度を促進、風通しを良くすることで病気になりにくくする効果があります。また、10日に1回程度の害虫や病害の予防、獣(狸やハクビシンなど)が寄ってこないように音で対策をしたりと、生産者の愛情と苦労を実感しました。
八戸市地域おこし協力隊と共に歩む将来像
澤井さんは「スーパーに行けば数多くのワインが並んでいる。今日ワインを飲みたいな、と思ったときに何気なく手に取ってもらえたり、旅行客がお土産で選んでくれるような存在になりたい」と話していました。
市内外にこのワインがもっと広まっていくために、八戸市地域おこし協力隊と協力しながらワイン栽培に取り組んでいます。地域おこし協力隊大久保さんは休憩時間にも「南郷ひなた農園」に訪問客が来てもらうためのイベントのアイデアを出し合い、盛り上がっている様子でした。
ここが芝生になる予定・・・!
赤白辛口オリジナルワイン― Piasorte(ピアソルテ)のお味は…?!
ツヴァイゲルトレーべ
シャルドネ
シャルドネ リースリング
メルロー ピノ・ワール
父は「この赤ワインは渋みも少ないし、軽い。和食にも合う赤ワインじゃないかな。コクのある魚介にも合いそうだね」と。…ああ、そうだ。初めにツヴァイゲルトレーべを飲んだ時も同じく辛口だったので、確かにとろとろのウニと最高に合ったな.....と思い出しました。
もえぴ
…気づいている方もいるかもしれませんが、私が一番飲んでます(笑)。どれも本当に美味しかったです。せっかくなら、先輩にプレゼントしたシャルドネ リースリングも飲み比べしたかったな...。澤井さんから「年によって味わいも変わる」と聞いたので、また八戸に行った際には買ってみたいなと思いました。みなさまも「南郷ひなた農園」のワインをお土産に、ぜひ。
「南郷ひなた農園」情報
◆販売・提供しているお店一覧(順不同)
【販売店】
・木津商店
・セプドールアン(沼館店、根城店、類家店)
・南郷生鮮市場ヤマザキ
・南郷ひなた農園株式会社
・みやしげ酒舗
・ワイン専門店VIN
・カネイリミュージアム(はっち1階)
・八食センター
・渓流の駅おいらせ(十和田市)
・ハチドリ酒店(弘前市)
【飲食店】
・タカズダイナー
・ワイン屋台サブロク
「在宅百貨」は、SNSでも発信中!
ぜひ、いいね!やシェア、フォローお願いします♪
https://twitter.com/zaitaku_100
https://www.instagram.com/zaitaku_100/
=======================