
暮らし方2023.03.02
【2023最新】主な5つの音声SNSを一覧で比較!国内/海外事例や人気の理由
画面を見なくても耳で聞くだけで楽しめるコンテンツである「音声SNS」。本記事では今注目の音声SNSサービス5つの特徴や配信ジャンル傾向を実際のアプリの画面を使って解説します。加えて、国内や海外での音声SNS活用事例もご紹介します。
暮らし方2023.03.02
画面を見なくても耳で聞くだけで楽しめるコンテンツである「音声SNS」。本記事では今注目の音声SNSサービス5つの特徴や配信ジャンル傾向を実際のアプリの画面を使って解説します。加えて、国内や海外での音声SNS活用事例もご紹介します。
働き方2022.11.17
【在宅ワークのおつまみラジオ】は 在宅ワーク時間を「なんだか物足りない」「もっと盛り上げたい」、そんな気持ちにチョンと彩りを添えるポッドキャストです。 今回お届けするのは「コクヨ社員のコレ聞いてください」、鍛えた体の美しさを競う競技である“フィジーク”に挑んでいる高田さんがゲストです。昨日の自分を超えろという熱い生き方や、実は仕事にも繋がる精神力が培えることなど、聞いているこちらも強い心身を持ちたくなるようなお話がたくさん聞けました。また、同じくフィジークに取り組む仲間が多いこともあり、ハードなトレーニングでもとにかく楽しまれているのが印象的でした。みんなで“貯筋”、していきましょう!
働き方2023.01.06
1Kに住む社会人歴2年目の「マリ子」が、苦手な在宅ワークを少しでも快適にしていくために、ジャンルを問わずいろいろ挑戦していくコラムです。
メンバー2022.06.30
本業は文房具の営業をしています。在宅ワークは週2~3日/小説、音楽(ライブ参戦)、映画、漫画などエンターテインメントが大好き/元体育会系ですが、在宅ワークは苦にならないタイプです/尊敬する偉人は伊能忠敬
暮らし方2022.04.12
【在宅ワークのおつまみラジオ】は 在宅ワーク時間を「なんだか物足りない」「もっと盛り上げたい」、そんな気持ちにチョンと彩りを添えるポッドキャストです。 今回お届けするのは【コクヨ社員のコレ聞いてください】のコーナー。「表の顔はサラリーマン、しかし裏にはこんな顔があります!」というコクヨ社員に登場いただき、ご自分の好きなモノやコトについて熱く語っていただきます。
暮らし方2022.09.12
【在宅ワークのおつまみラジオ】は 在宅ワーク時間を「なんだか物足りない」「もっと盛り上げたい」、そんな気持ちにチョンと彩りを添えるポッドキャストです。 今回お届けするのは【コクヨ社員のコレ聞いてください】のコーナー。「表の姿はサラリーマン、しかし裏にはこんな顔があります!」というコクヨ社員に登場いただき、ご自分の好きなモノやコトについて熱く語っていただきます。
メンバー2022.06.30
文具のバイヤーをやっています、が何よりも飲み物が好きです。飲み物担当になることを虎視眈々と狙っていますが入社9年目にしてまだ叶ってはおりません。 標準装備は馴れ馴れしいです。誰にでも話しかけにいきます。そして体幹が強めです。1児の母です。 最近韓国コスメにハマってしまい、暇があればQoo10でポチポチしています。
働き方2022.08.22
コンテンツマーケティングなど「コンテンツ」はビジネスでもよく使われる言葉ですが、正確な定義や使い方を把握できているでしょうか。本記事では今更聞けない「コンテンツ」の正しい意味や使い方、良質なコンテンツの例などを画像付きで解説します。
働き方2022.08.01
在宅百貨編集部員が、オフィスと自宅以外のさまざまなサードプレイスに潜入し、その様子をリポートします! 現場写真は盛り沢山! 第5回目は、「スカイスパYOKOHAMA」 への潜入リポートです! サウナ好きからは聖地とされている噂の場所に体当たりレポートです!
暮らし方2022.08.02
【在宅ワークのおつまみラジオ】は 在宅ワーク時間を「なんだか物足りない」「もっと盛り上げたい」、そんな気持ちにチョンと彩りを添えるポッドキャストです。 今回お届けするのは【コクヨ社員のコレ聞いてください】のコーナー。「表の姿はサラリーマン、しかし裏にはこんな顔があります!」というコクヨ社員に登場いただき、ご自分の好きなモノやコトについて熱く語っていただきます。
メンバー2022.06.30
好奇心旺盛なミニサイズ営業マン。 面白センサーが働いたら何でも飛びつきます。 直感で入部した在宅百貨でも ラジオとザイタクエストを掛け持ち中。
メンバー2022.06.30
のんびり声でしゃべります、いとなおです。 食べるの大好き、その次にものづくりが好き。 おでかけが好きなので在宅勤務は週1~2回ほど。