仕事のモチベーションを高める方法。在宅ワークのやる気が出る環境づくりのコツも

仕事のモチベーションを高める方法。在宅ワークのやる気が出る環境づくりのコツも

仕事をスムーズに進めるためには、モチベーションを上げることが大切。しかし、モチベーションが上がらない時もありますよね。そこでこの記事では、モチベーションの意味や上がらない理由を始め、在宅勤務においてモチベーションを高める方法・維持する方法と、モチベーションを高める環境づくりのコツを紹介します。

仕事でのモチベーションとは?意味と必要性からチェック

ノートパソコンを操作する女性
まずは、在宅ワークにおける仕事のモチベーションについて紹介します。仕事場で使われるモチベーションとは何を指しているのか、そして仕事や自分自身に及ぼす影響についても見ていきましょう。

仕事をする意欲・やる気のこと

モチベーションとは英語の「motive」が由来で、動機や意欲、やる気などを表す言葉です。自分から動き出すきっかけや理由がない場合に、「モチベーションがない」などと使われます。モチベーションは、主に「内発的モチベーション」と「外発的モチベーション」の2種類に分類されます。

<モチベーションの種類>

  • 内発的モチベーション:何かにやりがいを感じるなど、自分の中から湧き出るもの
  • 外発的モチベーション:ボーナスや昇給など、外的要因が原動力となるもの

モチベーションは作業効率や自身の成長に影響

モチベーションの高まりは、仕事への集中力アップや仕事に意欲的になるなどの好影響を与えます。一方、何らかの原因でモチベーションが下がると、仕事に対する意欲が低下したり、消極的になって自発的に動かなくなったりするなど、悪影響を及ぼすこともあります。

在宅ワークで仕事のモチベーションが上がらない理由

悩ましい表情を浮かべる男性
次に、在宅ワークにおいてやる気が出ない理由や、モチベーションが下がる理由について解説します。在宅ワークをする中で、モチベーションの向上を課題としている人は少なくありません。モチベーションが下がる理由を知って、改善策を見出していきましょう。

人との関わりが少ない

1人で仕事をする在宅ワークでは、同僚や上司と対面で話す機会がありません。直接関わる機会が少なくなる分、質問や相談が気軽にできなくなる他、必要な情報が不足して仕事がうまく進まないことも。その結果、やる気やモチベーションの低下につながります。
在宅ワークのお悩みと解決策については、こちらの記事をごらんください。
1Kでもあきらめない!快適在宅ワークへの挑戦【お悩み相談編】

1Kでもあきらめない!快適在宅ワークへの挑戦【お悩み相談編】

1Kでもあきらめない!快適在宅ワークへの挑戦【お悩み相談編】

1Kに住む社会人歴2年目の「マリ子」が、苦手な在宅ワークを少しでも快適にしていくために、ジャンルを問わずいろいろ挑戦していくコラムです。

他の人の目が気にならない

在宅ワークは自分1人の空間で仕事をするため、オフィスのように他人の目が気にならず、緊張感を持ちにくくなります。リラックスできる環境は良いですが、リラックスしすぎると仕事への緊張感が薄まってしまい、やる気やモチベーションが低下することも。
また、在宅ワークでは上司や同僚の目がないので、ネットサーフィンや動画の閲覧など、誘惑に負けることも多いです。

気持ちの切り替えが難しい

プライベート空間である自宅で仕事をするため、仕事モードへ気持ちの切り替えがうまくできない場合があります。なかには、休日などのプライベートな時間でも仕事のことが頭から離れない、時間外でも仕事をしてしまう、という人もいるでしょう。その結果、ストレスや疲労が蓄積され、モチベーションが下がります。

仕事環境が整備されていない

在宅ワークでは、オフィスのように仕事がしやすい環境が整っているとは限りません。机やイスの違い、ネット環境など、オフィスとは違うデバイスやツールを使わなければならないケースも。特に、通信環境の違いは作業効率への影響が大きく、仕事が進まずイライラすることがあります。

仕事以外のことが気になる

自宅には仕事に関係ないものが多くあるため、どうしてもそれらが目に入りやすいです。例えば、家族の声や散らかった部屋などが気になってしまうと、仕事に集中できずモチベーションを維持できません。

今すぐできる、仕事のモチベーションを高める3つの方法

スマホを使ったタイムスケジュール管理
ここからは、仕事のモチベーションを高める方法を詳しく紹介していきます。自分に合いそうな方法を見つけて、ぜひ試してみてくださいね。

①決まりやタイムスケジュールを作る

オン・オフの切り替えができるように、決まりごとやタイムスケジュールを設定してみましょう。例えば、仕事着に着替えてから仕事をする、仕事の始まりや休息時間、終わりの時間を決めるなどの工夫をすることで、メリハリがついてモチベーションが上がります。
また、1日の始まりである朝のルーティンを取り入れるのもおすすめです。詳しくは以下の記事で紹介しています。
朝のルーティンで叶える快適在宅ワークライフ。おすすめ習慣や続けるコツも紹介

朝のルーティンで叶える快適在宅ワークライフ。おすすめ習慣や続けるコツも紹介

朝のルーティンで叶える快適在宅ワークライフ。おすすめ習慣や続けるコツも紹介

在宅ワークが増え、なんだかメリハリに欠けるなと感じている社会人におすすめなのが、朝のルーティン。この記事ではルーティンを行うメリットを解説した上で、朝に実行できるルーティンの具体例を紹介します。…

②仕事をしやすい環境を整える

オフィスの仕事環境に近づくよう、専用の作業スペースを作ったり、作業しやすい机やイスなどのアイテムをそろえたりと、自宅の環境を整えることも大切です。その際、雑誌やゲーム類など仕事以外のものは、仕事に集中できるように目の届かないところに置きます。また、通信環境の見直しも忘れないようにしてくださいね。

③同僚や友人とコミュニケーションをとる

在宅ワークは孤独になりがちなため、上司や同僚、友人と定期的にコミュニケーションをとることも必要です。コミュニケーションツールなどを活用してミーティングを開いたり、仕事とは関係のない雑談の場を設けたりするのも良いですね。孤独感が解消されるだけでなく、チームの一体感や信頼関係の構築にもつながります。
コミュニケーションのとり方についてはこちらの記事をごらんください。
雑談が上手い人の特徴は?おすすめのネタやオンラインでの雑談のコツも紹介

雑談が上手い人の特徴は?おすすめのネタやオンラインでの雑談のコツも紹介

雑談が上手い人の特徴は?おすすめのネタやオンラインでの雑談のコツも紹介

ビジネスにおける雑談は信頼関係を築くために必要なスキルです。本記事では、雑談が上手な人の特徴やおすすめのテーマの他、雑談力を磨く方法やオンラインでのコミュニケーションのコツなどを紹介していきます。…

仕事のモチベーションを維持する3つの方法

目標を達成して喜ぶ女性
次に、モチベーションを維持する方法について解説します。効率良く仕事をするためには、モチベーションを上げるだけでなくキープすることも大切です。

①設定した目標を1つずつ達成する

1日ごとに目標やノルマを設定して、それらを達成していきましょう。どの仕事においても、スタートとゴールを設定することでダラダラとした作業が防げ、モチベーション維持につながります。特に締め切りが決まっていない作業であっても、自分の中で「今日はここまでやる」「〇日までに作業を終わらせる」など、目標やノルマを設定すると良いですよ。

②進捗を可視化する

やるべき仕事と、その進捗を可視化するのも有効です。進捗を可視化する際は、やるべきことを一覧で見えるようにするのがポイント。To doリストのツールを活用する、付せんにやることを書き出して貼るなど、自分に合うやり方を選びましょう。
ツールの場合は完了したタスクリストを消し、付せんの場合は完了した部分を処分します。そうすることで進捗が目に見え、仕事が進んでいることを実感できます。また、チーム内で進捗を共有・把握するのも良いですよ。
仕事のモチベーション維持のために、マインドマップを活用する方法もあります。詳しくはこちらの記事をごらんください。
仕事へのモチベーションを上げる「マインドマップ」とは。書き方や活用例を紹介

仕事へのモチベーションを上げる「マインドマップ」とは。書き方や活用例を紹介

仕事へのモチベーションを上げる「マインドマップ」とは。書き方や活用例を紹介

マインドマップとは人間の脳の仕組みを利用し、発想・思考を補助するための展開図を指します。実践することで、記憶力・発想力などの能力向上が期待できます。…

③適度な休息をとり気分転換をする

仕事の合間に気分転換の時間を設けることも、モチベーションを維持するためには必要です。長時間続けて仕事をすると、集中力が途切れてミスやトラブルの原因に。また、モチベーションも維持しづらくなります。適宜休息したり体を動かしたりなど、仕事を中断してリフレッシュすれば、心身ともにリセットできるでしょう。
その他、瞑想をして気分転換をする方法もあります。気になる人はこちらの記事をごらんください。
心身を整える瞑想6種類の特徴|効果や取り入れ方を知り健やかなライフを

心身を整える瞑想6種類の特徴|効果や取り入れ方を知り健やかなライフを

心身を整える瞑想6種類の特徴|効果や取り入れ方を知り健やかなライフを

在宅勤務だとオンオフの切り替えが難しくなりがちです。そんな時におすすめなのが、心と体の健やかさをキープするのに効果があると言われている瞑想です。…

在宅ワークのモチベーションを高める環境づくりのコツ

観葉植物が置かれた書斎
最後に、在宅ワークのモチベーションを高める環境づくりのコツを紹介します。厚生労働省が定めた「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」※を参考にしてみましょう。

体に無理がかからないようにアイテムを配置する

体に負担がかからないこと、そして疲れないことを考慮した上でアイテムを配置するのが大切です。モニターやマウスなど、パソコン周りの細かいアイテムの配置に気を遣いましょう。また、疲れにくい適切な姿勢をキープできるよう、イスの高さも調節してくださいね。

作業に支障が出ない明るさを保つ

机の上は、作業に支障が出ないような明るさにしましょう。部屋全体の照明を調整するのも良いですが、部屋全体を暗めにして机にスポットライトを設置するのもおすすめです。机以外の余計なものが目に入らないため、仕事に集中できます。

快適な空気環境を作る

エアコンを上手に使い、室内が適温・適湿になるよう調整することも大切です。長時間窓を閉め切っていると、部屋の二酸化炭素濃度が上昇して空気が淀み、疲れの原因になります。定期的に窓を開けるなど、換気を心がけましょう。
在宅ワークの環境づくりについては、こちらの記事でも紹介しています。
自宅を快適なワークスペースに!レイアウトアイデアやおすすめアイテムを紹介

自宅を快適なワークスペースに!レイアウトアイデアやおすすめアイテムを紹介

自宅を快適なワークスペースに!レイアウトアイデアやおすすめアイテムを紹介

在宅ワークを効率良く行うには、ワークスペースの環境を快適なものにするのがポイントです。快適なワークスペースは、部屋が狭くても作ることができます。…

仕事のモチベーションアップで在宅ワークの生産性を上げよう

赤いパソコンを眺める女性
仕事を効率良く進めるには、モチベーションアップや維持が大切です。環境整備やコミュニケーションのとり方などによって、モチベーションは上げられるはず。まずは、自分に合った方法を見つけてモチベーションを高め、仕事の生産性を上げましょう。

RELATED ARTICLES関連記事

【目的別】自分に合うモニターの選び方。注意点やおすすめアイテムも紹介

アイテム2022.06.23

【目的別】自分に合うモニターの選び方。注意点やおすすめアイテムも紹介

パソコンとは別に、モニターを取り入れると作業効率がアップしたり、姿勢が良くなったりとメリットがあります。しかし、どのようなモニターを選べば良いのかわからない人もいるはず。そこで今回は、モニターの選び方や注意点、コクヨおすすめのアイテムを紹介します。ぜひ、この記事を参考に自分に合ったモニターを選んでくださいね。

スケジュール管理が上手くできない原因とは。おすすめの方法や管理のコツも紹介

働き方2022.06.23

スケジュール管理が上手くできない原因とは。おすすめの方法や管理のコツも紹介

仕事の効率を上げるには、スケジュール管理が欠かせません。仕事の効率が上がらないと悩んでいる人は、スケジュール管理を見直してみましょう。この記事では、スケジュール管理が上手くできない原因、メリット、管理の方法とコツ、おすすめのコクヨアイテムを紹介します。これからスケジュール管理を始める人は参考にしてくださいね。

仕事中に強い眠気が起こる原因って?在宅勤務ならではの対策、便利アイテムを紹介

暮らし方2022.05.24

仕事中に強い眠気が起こる原因って?在宅勤務ならではの対策、便利アイテムを紹介

仕事中に眠気に襲われると、集中力が落ちてミスにつながります。また、睡眠をとっているのにひどい眠気に襲われる場合は病気の可能性も。この記事では仕事中に眠気が起こる理由や対処法、眠気対策に有効なアイテム、眠気を予防するためにできることを紹介します。在宅勤務での対策方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。